テナガエビ
から揚げや塩焼きで丸ごと食べられます。
四万十川流域では、子供のころから親しまれている味です。
から揚げ
カリッとしていて香ばしい、テナガエビのから揚げです。
テナガエビとは
Point
大きな鋏をもった川エビで、 川料理に彩を添えます。
四万十川には、3種類のテナガエビが生息し、主に上流(西土佐村)で漁獲されるヒラテテナガエビと下流(中村)で漁獲されるミナミテナガエビの2種が食されています。
主な食べ方
・から揚げ
・塩焼き
生産状況
- 生産者数
- 不明
- 生産方法
- ころばし漁や柴漬け漁など伝統漁法で取られる他、レジャー等でも漁獲されます。
- 生産量(t)
- 豊漁30t不良5t
- 生産額(千円)
- 1~2千万程度(不漁)
- 生産時期
- 5月~9月
流通状況
西部漁業協同組合アユ市場
幡多公設市場
直接取引
絶品!地元の食べ方
- テナガエビときゅうりの煮物
- 露地物の大きなきゅうりとテナガエビの煮物。
テナガエビの深いダシがきゅうりに浸み込み、絶妙の味。
ここ中村ならではの味。